毛玉犬の概念ができました!+屋号改名のお知らせ

実は最近、ハンドメイド活動の屋号を“アムール”から“ふりふりしっぽ商店”に改名しました。

そしてちょうど今、“毛玉犬の概念”という新しい作品アイデアも生まれたので、そのことをまとめておきます🐶✨

■ 名前を変えた理由

“アムール”は可愛いけど、ちょっとおしゃれすぎて私らしさとズレを感じていたんです。

「ふりふりしっぽ商店」は、もっと日常感があってお茶目で、私自身のキャラや作品に合ってる&柴犬が大好き&夫婦ブログともつながる名前だからしっくりきました。

■ 毛玉犬の概念、誕生!

犬をリアルに作るのは難しい → 思い切って「概念」にしたら可愛い! 毛糸を丸めて首輪をつけるだけでも“犬らしさ”が出る 遠目に見たらプードル?みたいな笑える雰囲気 今は試作段階だけど、ストラップやキーホルダーにしていきたいです。

■ レシピっぽい作り方メモ

①毛糸を手でクルクル丸める

②真ん中を糸できゅっと結んで固定する ビーズや糸で首輪をつける

③好きなチャームを足したら完成

→ 完璧な犬じゃなくて“毛玉犬の概念”として作るのがコツ。

■ 製作時の気持ち

作品って「きっちり作らなきゃ」と思い込むとしんどくなる でも“概念”として作ると、自由で楽しい 自分の性格や暮らしにもぴったりなやり方だなあと思った 名前を変えたのも同じで、“自分らしさ”を大事にするための一歩

まとめ

屋号を“ふりふりしっぽ商店”に変えたことで、もっと自由に、私らしい作品づくりを楽しめそうです。

これからは“毛玉犬”をはじめ、レシピやエッセイもゆるっと発信していきますので、ぜひのぞいてみてください🐕💕

\ 最新情報をチェック /