夫婦の馴れ初め編②入院生活と彼の支え

■ 診断と退職

彼と出会ったのは12月。

「本当に付き合おう」と決めたのは1月。

けれどその同じ1月、私は強迫性障害と診断されました。

仕事も続けられず、すぐに辞めることに。

不安と自己否定で押しつぶされるような日々が始まりました。

■ 入院の直前、誕生日

2月からは入院。

その直前、私の誕生日がありました。

23歳にして初めて体を重ねました。

「どうせこの先は助からないかもしれない」

「一度だけでも経験してみたい」

そんな生き急ぐような気持ちからでした。

でもそのあと、強迫の症状で後悔と恐怖に襲われました。

「挨拶もまだなのに」

「家族に付き合っていることも言えていないのに」

自分を責め続け、3日ほど寝たきりに。

強い喪失感に支配されました。

■ 入院と孤独

2月、私は他県の病院に入院しました。

病室の窓から見えるのは、小さな庭。

その穏やかな景色とは裏腹に、心はずっとざわついていました。

「家に帰ったら仕事を探さなきゃ」

「これからどうなるんだろう」

家に戻る現実が怖くて、病院の中の方が楽に思えることもありました。

■ 彼の支え

そんな中でも、彼は毎日欠かさず電話をくれました。

「しば美の繊細なところもかわいい」

「絶対大丈夫だよ」

その言葉に救われ、私は入院中なのにアイドル気分。

正直「これは一時的な愛かも」と疑った時期もありました。

けれど結婚した今も、変わらず「かわいい」と言ってくれる彼を見て、あのときの不安が嘘のように思えます。

■ 揺れる心

弱っていた私は、入院中に看護師の先生へ自分から少しアプローチしてしまったこともありました。

「この人に頼った方が楽かもしれない」

そんな気持ちが一瞬よぎったのです。

でも、全部彼に白状しました。

それでも彼は怒らず、穏やかに受け止めてくれました。

その懐の深さに、また心を打たれました。

■ 普通の奇跡

診断と退職、入院直前の初体験と後悔、入院の孤独、心の揺れ。

めちゃくちゃな私を、彼はただ優しく受け止め続けてくれました。

「普通がいちばんええ」

彼の口癖は、どんな薬よりも効きました。

派手な奇跡じゃなくてもいい。

私にとってはこれ以上ない「普通の日々の奇跡」でした。

✍️ 次回は「退院と家出編」

現実と向き合う勇気が持てず、それでも彼と一緒に選んだ道を綴ります。

\ 最新情報をチェック /